
おやつ時間の様子
2025年04月30日(水)
みなさんこんにちは。
本日は、おやつの時間の微笑ましい一場面をご紹介します!
フレンズでは、お子さんたちが一緒にテーブルを囲んで
おやつを楽しむ時間があります。
この日は、3人のお子さんが同じテーブルに座り、
とてもおいしそうにおやつを味わっていました!
おやつの時間は、単なる食事の時間にとどまらず、
「待つ」「順番を守る」「相手との距離感を感じる」など、
大切な療育の機会でもあります。
この日もおやつが配られるまで座って待つ姿や、
飲み物のお代わりの順番を待つ姿などが見られました。
また、「おいしいねー」と会話が弾み、
笑顔があふれる楽しい時間になりました!
こうした日々の積み重ねが、コミュニケーション能力や
自己表現力を育む大切な一歩になっています。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
次回も心温まる瞬間をお届けしますので、お楽しみに♪

自由遊びの様子
2025年04月28日(月)
みなさんこんにちは。
本日は、元気いっぱいに遊ぶお子さんたちの様子をご紹介します!
フレンズでは、それぞれのお子さんが思い思いの遊びを楽しむことが多いのですが、
その中でも、新しいことに挑戦したり、
ちょっとした工夫を加えたりする姿が見られます。
遊びを通じて「できた!」という達成感を味わったり、
一人で遊ぶことが多かった子が、お友だちと協力して楽しみ方を広げたりと、
日々成長する様子が見られました!
そんなお子さんたちの笑顔や頑張る姿があふれた、
フレンズの一場面のご紹介でした。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!

自由遊びの様子~ニューブロック編~
2025年04月25日(金)
みなさんこんにちは!
本日はニューブロックで遊ぶお子さんの様子をご紹介します。
お子さんたちがブロックで大好きな車やトラックを組み立てるときは、
夢中になって、とても集中して作っています。
完成した車を走らせたり、トラックで荷物を運ぶごっこ遊びをしたり、
お互いの作品を見せ合いながら笑顔が広がります!
こうした遊びの中で、お子さんたちは自然と協力したりアイデアを共有したりしています。
お子さんたちの遊びのひとときは、いつも心が温まる素敵な時間ですね。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!

個別課題の様子~バランスアニマル編~
2025年04月23日(水)
皆さんこんにちは。
本日はアニマルバランスという玩具を教材として使った個別課題の事例を紹介します。
アニマルバランスは動物の形をしたブロックをバランスよく積み上げて遊ぶおもちゃです。
こちらは、楽しく遊べるのはもちろん、
子どもたちのバランス感覚や手先の器用さを鍛えるのにとても役立ちます。。
当事業所でも使ってみたところ、「もっと高く積めるかな?」と子どもたちが夢中に。
指先を使って慎重にブロックを置いたり、崩れないように工夫したりすることで、自然と集中力もアップ!
楽しく遊びながら、どんどんスキルを磨けるのが良いところです!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

自由遊びの様子~マスブリックス編~
2025年04月21日(月)
みなさんこんにちは。
本日もイーライフジュニア・フレンズでは、
お子さんたちが楽しい時間をすごしてくれました!
今日はマスブリックという大きなブロックを使って、
お家を作っているお子さんをご紹介。
レンガくらいの大きさのあるブロックなので、
他のブロックとは違う迫力あるものが作れます!
お子さんのサイズだと実際におうちの中に入ることができるので、
よりワクワク楽しめるのでしょうね。
本日もご覧いただきありがとうございました!