2025 年 09 月
  1
2 3
4 5
6
7 8
9 10
11 12
13
14 15 16
17 18
19
20
21 22
23 24
25 26
27
28 29
30        
前月 今月 翌月
2025年09月 一覧
個別課題の様子~ポンポン色合わせ編~

2025年09月29日(月)

みなさん、こんにちは。
イーライフジュニア・フレンズです!

今日は、個別課題の様子をお伝えいたします。
カラフルポンポンは、個別課題が初めてのお子さんに導入しとして行うことが多い教材です。

アイストレイにシールを貼り、シールの色とポンポンの色をマッチングさせる、シンプルな内容ですが、慣れてくると、スプーンやトングといった道具を用いて行うと、飽きずに取り組めるんです。

この写真のお友だちは、レンゲを使っています!
レンゲを持っていない方の手でポンポンをのせたくなる気持ちを抑えつつ、トレイのふちで上手にすくうことができるようになっていました。

本日もご覧くださり、ありがとうございます。

自由遊びの様子~お絵描き編~

2025年09月26日(金)

皆さんこんにちは。

今回は素敵なお絵描きの様子を紹介いたします。

いつもお絵描きをしているお子さんたちの輪に、
今日は新しく参加したお子さんがいました!

一緒のテーブルで楽しくお絵描き!

完成すると「飾ってほしい」ということで、
ペタッと張って、記念にパシャ!

絵も笑顔も素敵ですね!

本日もご覧いただきありがとうございます!

自由遊びの様子~プラレール超大作編~

2025年09月24日(水)

皆さんこんにちは。

いつも大人気のおもちゃプラレール!

今回も新たな大作が出来上がりました!

長い線路に、黄色い橋脚をずらっと並べて長ーいトンネルがありますね。

そして、線路の上には橋がか買っていますが、こちらは高速道とのこと。
なんと、高速道路の脇にはミニカーが並べてあり、
お子さんたち曰く「ここは高速道路の休憩所。」と、
パーキングエリアまで再現していました!!

子供の創造力恐るべしですね…。

本日もご覧いただきありがとうございました!

自由遊びの様子~橋脚タワー編~

2025年09月22日(月)

みなさん、こんにちは!
イーライフジュニア・フレンズです。

今日は、プラレールの橋脚を使った遊びについて、お伝えいたします。

この写真のお友だちは、プラレールが大好きで、いつもは線路をつなげて遊ぶのですが、今日は、黙々と橋脚を積み上げて…自分の身長ほどのタワーを作っていました!
倒れないように、慎重に慎重に、全集中しているのが、写真からも伝わるでしょうか?
まだ行けるかな?
もう倒れちゃうかな?

びっくりさせないように、そっとカメラを構えた1枚のご紹介でした。

本日もご覧くださり、ありがとうございます。

自由遊びの様子~平均台でじゃんけんぽん編~

2025年09月19日(金)

みなさん、こんにちは!
イーライフジュニア・フレンズです。

今日は、平均台を使った遊びについて、ご紹介いたします。

この写真の平均台は、カーブや直線、曲がり角まで好みの形を作ることができ、さらに鮮やかな色の組み合わせも楽しい、大人気のアイテムです!

今回は、前から来たお友だちと出会ったら、そこで「じゃんけんぽん!」で道を譲るルールを取り入れて遊んでいました。
バランスをとりながらのじゃんけんは、なかなかテクニックが必要とされるので、みんな真剣です。

平均台の効果としては、バランス感覚、平衡感覚、集中力、注意力などを養うことができます。
段差があると怖くて歩けないというお友だちは、職員と一緒に手をつないで歩いたり、床にマスキングテープなどを貼って、その上をはみ出さないように歩いたりすることから始めたりもします。

この写真のお友だちは、遊びを繰り返すうちに、いつのまにか職員の手を放しても安定して歩くことができるようになっていました!

本日もご覧くださり、ありがとうございます。

- WebCalen -